いよいよ10月から消費税が10%に引き上げられますが、増税後の不安で家計と睨めっこな日々になっていませんか?
でも、もう焦ることはありません。
今回の増税には多くの攻略法が用意されています。
私たち家計を預かる者として「これだけは押さえておいた方がいい」という消費税10%対策をまとめておきました。
絶対に損しないためにも、しっかり学んで10月以降の『貯まる暮らし』を目指しましょう。
買いだめしていいもの・しない方がいいもの
☆買いだめ向きの代表例◯定期券
◯新幹線・航空券のチケット
◯テーマパークチケット
◯書籍
◯市販薬
「定価が存在してる商品」「滅多に値引きされない商品」で比較的高額なモノであれば消費税10%になる前に購入しておいても良いでしょう。
逆に「スペースを占有」したり、「腐りやすい」「劣化しやすい」モノは買いだめに向いていません。
もしもこれらに当てはまるモノを買いだめしておくのであれば、直近で確実に使うものがいいでしょう。
プチまとめ
☆買いだめしてもいいモノ
➡️比較的高額なもので値引きされない定価商品
➡️省スペースで保管しやすい,腐らず劣化しない商品
☆買いだめしてもいいモノ
➡️比較的高額なもので値引きされない定価商品
➡️省スペースで保管しやすい,腐らず劣化しない商品
10月以降(増税後)の対策と制度
慌てて日用品や衣類、家電などを買いだめせずに消費税10%に合わせて実施される国の対策や制度も知っておきましょう。
①軽減税率制度…食品,新聞はそのまま8%(酒,外食は除く)
②キャッシュレス・消費者還元事業の制度…キャッシュレス決済で5%or2%分がポイント還元という形で戻ってくる。(2019/10~2019/6まで)
③その他の対策や制度…住民税非課税世帯(年収260万円未満)もしくは0〜3才の子供がいる世帯はプレミアム商品券が購入できる。また、自動車取得税の免除(環境性能割が新設)や「住宅ローン減税」「すまい給付金」「次世代住宅ポイント制度」「住宅取得等のための資金に係る贈与税非課税措置」などもある。
今回の消費税増税には多くの家計支援策が盛り込まれています。②キャッシュレス・消費者還元事業の制度…キャッシュレス決済で5%or2%分がポイント還元という形で戻ってくる。(2019/10~2019/6まで)
③その他の対策や制度…住民税非課税世帯(年収260万円未満)もしくは0〜3才の子供がいる世帯はプレミアム商品券が購入できる。また、自動車取得税の免除(環境性能割が新設)や「住宅ローン減税」「すまい給付金」「次世代住宅ポイント制度」「住宅取得等のための資金に係る贈与税非課税措置」などもある。
その中でも家計にとって特に注目なのは軽減税率とキャッシュレス還元です。
軽減税率の適用により多くの飲食料品が8%に据え置きされます。
加えてクレジットカード(デビットカードやプリペイド含む)、電子マネー、QRコード決済での支払いで5%or2%が還元されます。
また、その他にも対象世帯であればプレミアム商品券が購入できます。
車や住宅でも増税と同じタイミングで減税措置が実施されるので慌てて買う必要もありません。
プチまとめ
・飲食料品は8%据え置き
・キャッシュレス決済で5%or2%還元
・その他にも多くの家計支援策が10月からスタート!
・飲食料品は8%据え置き
・キャッシュレス決済で5%or2%還元
・その他にも多くの家計支援策が10月からスタート!
増税2%で負担する『本当』の金額を把握しよう
私たちがお金を払う中で消費税の係るものと係らないものがあります。
多くのご家庭では消費税の対象外になる支出が全体の1/3ほどあります。
つまり家計全体の2/3ほどしか消費税2%増の影響を受けないのです。
家計支出が月27万円の場合、2/3に当たる『18万円』に消費税が係る。
2%の増税だから金額換算すると『3600円』
→キャッシュレス決済と軽減税率など、少しのやりくりでクリア可能な数字!
2%の増税だから金額換算すると『3600円』
→キャッシュレス決済と軽減税率など、少しのやりくりでクリア可能な数字!
プチまとめ
・家計の1/3を占めるのは住居費など消費税非課税の支出
・消費税対象の支出2/3はキャッシュレスと軽減税率で対応できる
・家計の1/3を占めるのは住居費など消費税非課税の支出
・消費税対象の支出2/3はキャッシュレスと軽減税率で対応できる
【まとめ】消費税に負けない家計を作ろう!
増税で家計の負担がとても大きくなりそうでも、たった『3600円』ほどと考えれば大きく身構える必要はありませんね。消費税とはその名前の通り『消費支出』に対してかけられる税金です。
私たちが今すべきことは「買いだめ」ではなく「家計の見直し」をすることです。
『増税』『2%』という言葉に振り回されず、冷静に判断することが大切です。
一度無駄な支出がないか見直して、カットしたり削減して増税に備えましょう。
NEXT!
「手続きも分からないし難しそう」「なんとなくこのままでいいかな…」と流してきた人も、消費税増税の今こそ家計を見直す絶好のチャンスです。
下記で紹介する節約術は面倒な手続きも簡単に和(やわ)らげてくれます。
消費支出を限りなくゼロに近づける『消費税に強い家計』を目指して、10月からの増税も楽しく乗り超えましょう。
⏩携帯料金が月額300円!?「UQモバイルへの乗り換えは効果絶大!?毎月の携帯代が驚くほど節約できた裏ワザとは?」
⏩電気代の基本料0円になる「楽天でんき」
⏩戸建てならガスプラン相談「【戸建て住宅向けのガス代節約】プロパンガス会社を乗り換えてガス代を安くする方法」
「手続きも分からないし難しそう」「なんとなくこのままでいいかな…」と流してきた人も、消費税増税の今こそ家計を見直す絶好のチャンスです。
下記で紹介する節約術は面倒な手続きも簡単に和(やわ)らげてくれます。
消費支出を限りなくゼロに近づける『消費税に強い家計』を目指して、10月からの増税も楽しく乗り超えましょう。
⏩携帯料金が月額300円!?「UQモバイルへの乗り換えは効果絶大!?毎月の携帯代が驚くほど節約できた裏ワザとは?」
⏩電気代の基本料0円になる「楽天でんき」
⏩戸建てならガスプラン相談「【戸建て住宅向けのガス代節約】プロパンガス会社を乗り換えてガス代を安くする方法」
質問・情報提供等ありましたらコメント欄に書き込んでください
「応援ポチ」ありがとうございます♪
↓ランキング確認はコチラです(*^^*)↓
0 件のコメント :
コメントを投稿