どうも、すまらくです。
通信費の節約方法として「格安SIM」が有名ですが、乗り換え前に確認しなければいけない【SIMロック】についてはご存知でしょうか。
ドコモ・au・SoftBankなど(大手キャリアと呼びます)が発売したiPhoneにはSIMロックが掛かっているため他社での利用が制限されています。
※AppleStoreで購入した場合はSIMロックが掛からないSIMフリー版なのでこちらの手続きは不要です◉
そのため、大手キャリアから購入したiPhoneでは他社に移ると圏外になるなどトラブルとなる可能性があります。
そこで今回はiPhoneにSIMロックが掛かっているかの確認方法とキャリア別の解除方法について紹介します。
1.SIMロック状況の確認方法
ます、お手持ちのiPhoneがSIMロック端末かSIMフリー端末かを確認します。
【設定アプリ】→【一般】→【情報】とタップすると「SIMロック」という項目があります。
こちらが「SIMロックなし」となっていればSIMロック解除手続きは必要ありません。
もしも万が一、「SIMロックなし」との表示がなければ他社通信会社で利用できない可能性があります。
そのため以下のような手続きが必要です。
2.SIMロック解除方法/SIMフリー手続き
SIMロックなしの表示がなかった場合は以下の公式キャリアリンクの手順に従って手続きを行います。
上記の公式サイトでSIMロック解除手続きを行えばSIMロック解除は完了です。
お疲れ様でした。
「応援ポチ」ありがとうございます♪
↓ランキング確認はコチラです(*^^*)↓
![]() |
![]() |
---|
0 件のコメント :
コメントを投稿