どーも、すまらくです!
今回ご紹介するのは
『UGREEN USB3.0 Universal Docking Station』
Amazon.co.jpで14,000円で購入しました。
1つのUSB端子をタコ足状に拡張できる
ドッキングステーションです。
近年のノートパソコンは高性能なのでデスクトップパソコンを使わない人も多いと思います。
しかし、薄型で軽量化を進めたためにUSB端子などが不足して困っている方も多いのではないでしょうか。
これをパソコンに1本挿すだけで、
お使いのテレビにパソコンの画面を映し出したり、
USB接続端子を1つ→5つに増やせます。
UGREEN USB3.0 Universal Docking Stationの外観
USB3.0以上のUSB端子を備えたパソコンで使用できます。
自宅や職場ではデスクトップパソコンとして、
外出時はノートパソコンといった1台2役にできます。
入力端子がとにかく豊富で、
テレビやモニターに繋げるためのDVI,VGA,HDMIといった映像端子、
USB3.0×5、
音声出力
マイク出力
LAN端子
と必要な端子はすべて揃えています。
左右には電源ボタン、
SDやmicroSDのカードリーダーがあります。
ノートパソコンは底が机にぺったり付いてしまいますが、
後部が浮くので熱が逃げやすくなります。
Macbookと同じセラミックカラーで質感も似ていて、
シルバー系のPCで使う場合は違和感なく使用できます。
配線も背面に揃えてあるので見栄えもすっきりします。
使用方法や活用事例
例えば自宅や職場で以下の機器をドッキングステーションに繋げておくとします。
・プリンター
・モニター
・LANケーブル
・スピーカー
・外付けHDD
・外付けBlu-rayドライブ
・無線マウス&キーボード
自宅や職場にノートパソコンを持ち込み、
ドッキングステーションとケーブル1本繋ぐだけで
すべての機器に繋がるのです。
初期設定は簡単で、
付属のドライバーディスクのインストールするだけです。
またサポートスタッフともメールでやり取りできます。
複数のテレビやモニターと繋いで使う場合、
自身の環境では文章入力と動画視聴は問題ありませんでした。
ノートパソコンを持っていてデスクトップパソコンも欲しいけど予算にお悩みの方は
ドッキングステーションを利用してみてはいかがでしょうか。
今あるパソコンを無駄にせずにデスクトップ化する方法!でした。
では次回の更新をお楽しみに!

「応援ポチ」ありがとうございます♪
↓ランキング確認はコチラです(*^^*)↓
![]() |
![]() |
---|
0 件のコメント :
コメントを投稿